お知らせ

2016年5月31日をもちまして、ロボット製品の取り扱いを終了いたしました。
Robovie-mR2
こんにちは。ボクの名前は、ロボビー・エムアールツー君。よろしくね。

ここでは、ロボビーシリーズの組み立て等について、ホームページ管理者でもあるぷちたまごさんとボクが対談しています。
参考になるかどうか分からないけれど、良かったら読んでみてね。
ぷちたまごさん、自己紹介よろしく!
Robovie-mR2
こんにちは。ぷちたまごと申します。
商品を紹介するには、ホームページ担当であるぷちたまご自身が理解しなきゃいけないという事で、いろいろ勉強させていただいております。

ちなみに、ぷちたまごは工学部系出身ではありませんし、ロボット組み立ては、入門編にあたるRobovie-iを組み立てたぐらいの経験しかありません。 ただ、サラリーマンの父親に工具の名前を頭に叩き込まれ、プラモデルを組み立てる兄を見て育ちました。
Robovie-mR2
その入門編のRobovie-iを組み立てた様だけれど、どうだったのかな?
Robovie-mR2
まず、組立説明書て、部品等が全部揃っているかどうか確認しました。
そして、2時間ぐらいで組み立てられるとのことだったので、では、その記録を打ち破って組み立ててみよう!と、意気込んで組み立てに挑戦させていただきました(笑)
Robovie-mR2
おお、初心者の割には、やる気充分だったんだね。
で?誰の力も借りずに組み立てられたの?そして、記録はどうだったの?
Robovie-mR2
もちろん、誰の力も借りずに頑張りましたよ。ちょうど2時間で組み立てたので残念ながら記録更新にはなりませんでした。でも、前任者の丸一日よりは断然早かったので、自分の中では「Good!」でした。
Robovie-iは、入門編なので、サーボモータが3つしかないのですが、なんかロボット組み立てているという実感があって、かなり楽しかったです。
Robovie-mR2
Robovie-iは、サーボモータが3つで振り子で動くロボットなんだよね。
シンプルな設計だけれど、ロボットの仕組みが分かるし、あと意外に重要なのがドライバーの使い方も学べるので、ロボットの事を知りたいと思っている人には特にオススメしたいですね。
Robovieシリーズには、全て「ロボビーメーカー」というソフトがついているので、パソコンにインストールすれば、簡単に動きを作ることが出来るので、難しい言語を知らなくても安心して取り組んでもらえると思うよ。
Robovie-mR2
Robovie-mR2もロボビーメーカーで動いているよね。

ドライバーの使い方も学べるのは重要ですよね。特に子どもさんだと、そうそう工具を触る機会がないので、なかなか上手にネジを締める事が出来ない事の方が多い様です。ネジの締め方が甘い場合がよくあるみたい。
ぜひ、大人の方と一緒になって組み立ててみてほしいですね。最終には大人の方がネジの締め具合をチェックして、締め方が甘かったら子どもさんが締め直すといった具合で、組み立てにチャレンジして欲しいと思います。
Robovie-mR2
あと、Robovie-iには、デカールシールというものが付いているので、お好みのシールをハサミで切って、ロボットに貼りつければ、世界であなただけのロボットを作ることが出来ますよ。「可愛く」「恰好良く」「渋く」などなど思い思いのデコレーションを楽しんで欲しいよね。
Robovie-mR2
そうですね。私もRobovie-iを組み立てた時には、どんな風にレイアウトしようかなーと楽しみながらシール貼りましたよ。意外な(?)シールの使い方をして、好評でした。
Robovie-mR2
うーん、デカールシール貼るには芸術的センスも要求されるんだね。とても楽しそうだなぁ。

Robovie-iは、ロボビーメーカーに、基本の動きが8つ入っているので、そこからいろいろ動きを作って試してみてね!
Robovie-mR2
Robovie-iが飽きるほどたくさん経験値を積んだら、次はRobovie-Xシリーズに進化させてみて下さい。Robovie-iに一部部品を追加購入するだけで、Robovie-Xシリーズに進化させることが可能です。

将来のロボット博士の一歩としてRobovie-iを選んでいただけたら幸いです。

教育・研究機関のみ

センサ関連

| 会社概要 | アクセス | お問い合わせ | 個人情報の取扱いについて | ご利用規約 | サイトご利用について | リンク
ページのトップへ戻る